top of page

news_20231222

  • 執筆者の写真: kachirou kano
    kachirou kano
  • 2023年12月23日
  • 読了時間: 3分

イベント参加のご報告と今後の活動予定


 お世話になっております。狩野製作所です。今年も残すところ1週ほどになりました。夏のコミケ以降に参加したイベントについて、ご報告いたします。


ree

まずは9月9日に静岡県富士市で開催された「チルノの日の休日祭 あ大祭」です。あ大祭りは「9月9日が土曜日」という条件で開催されるレアなイベントで、前回は2018年だったので5年ぶりの開催になりました。実は当サークルの同人誌即売会参加は前回のあ大祭から始まりました。開催地である静岡県富士市は県内でも人口が多い方の都市で、一般参加者も若い人を中心にほどほど来たなという印象でした。


ree

続いて10月15日に開催された東方紅楼夢第19回です。この日は当日朝まで仕事で、新幹線に飛び乗り何とか会場直前に滑り込んだため設営時の写真がありません。差し入れのおやつを頂いていたらイベントはあっという間に終了し、当日はなんばのバーに行ったり、道頓堀近くの街を見て歩いたりして大阪観光をしてきました。


ree

11月12日の第十回博麗神社秋季例大祭には前日から現地近くに宿泊し、落ち着いて参加できました。古い在庫やサークル5周年記念グッズを持ち込んだほか、今回特別に実施された「例大祭ペーパーラリー」にも参加(左側の写真に写っている目印がそれです)しました。知り合いの原作が上手な方がスペースにお手伝いで入ってくださり、大変助かりました。その節はありがとうございました。画像の通り沢山の差し入れを頂き、大変うれしく思います。ありがとうございました。


当初は12月1週目にイベントに参加する予定でしたが、仕事が入ってしまい頓挫。急遽キャンセルしたので困ったことにはならなかったものの、12月のイベント参加予定が皆無になってしまいました。これではあまりに寂しいと考え、今から出られるイベントはあるかと探したところ、12月2週目にイベントがありましたので大急ぎで申し込みました。


ree

12月9日に青森県で開催された東方螺茶会 陸奥の宴 第九季に参加しました。前日は大宮駅前のカプセルホテルに泊まり、当日朝から青森に移動予定でしたがなんと寝坊。予定自体をかなり早い時間で組んでいたのもあり結果的には10分遅れで済みましたが、東北新幹線が思っていたより混雑しており、いつでも適当に指定席を取れるor自由席に乗れる東海道新幹線に甘やかされていたことを痛感しました。イベント当日は既存の同人誌に加えて、AIに描いてもらったイラストを印刷したポスターやジグソーパズルを持参して頒布しました。隣のスペースの方は海外のイベント参加に豊富な経験をお持ちであり、普段知ることのない貴重な情報を色々教えてくださいました。ありがとうございました。イベント終了後は青森駅近くを歩いて観光したのち、青森空港でご当地グルメを堪能してからFDAの飛行機で名古屋まで移動しました。


ree

翌日は名古屋から特急列車に乗り込み、長野県松本市に移動して東方信州祭第15幕に参加しました。会場の大きさに対してかなり多くの人数が来場し、窓が曇るほどのすさまじい熱気でした。ライブやオークション企画も繁盛のうちにイベントが終了。イベント後はすぐに帰ってもよかったのですが、せっかく松本に来たので1泊して市内を観光しました。松本城や美術館を見て中央西線を名古屋に向かって移動。途中の中津川駅で降りて栗きんとんを食べたのち、屋外の機関車展示を見てきました。名古屋に着いたらゲームセンターでSTGを遊び、ようやく満足して帰宅。


 なんだかんだで9月~12月の4か月で5か所のイベントに参加できました。特に後半2か所は今まで行ったことない土地の観光ができたので、大変満足です。お金はかかりましたけど… 来年度のイベント参加予定は未定です。またスケジュールが決まったらご報告します。それでは皆様、よいお年を。

最新記事

すべて表示
comment_20250815

生存報告  とくにサークルアカウントを動かしていないので、こちらで生存報告します。最近は休日のほとんどを草野球の試合に費やしており、平日と休日(2週おき)は仕事、休日(2週おき)は野球という感じです。1人でジムに行くよりも楽しいので、しばらくは野球を続けそうです。サークルの...

 
 
 

コメント

5つ星のうち0と評価されています。
まだ評価がありません

評価を追加
bottom of page